夜宴の彩り
酒器 いろいろ

2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」のDM
PHOTO / 高木 茂樹
DESIGN / 牧野 明美

夜宴の彩り

酒器 いろいろ

2013年12月6日(金)〜12月22日(日)

11:00 – 18:30 休廊日 [月・火]

今年もいろいろお引立を賜りまして
誠にありがとうございました。
来る年も何卒
よろしくお願い申し上げます。

年の瀬に当り、日頃のご愛顧に感謝し、
急須・湯呑などなど陳べます。
是非お出かけ下さいませ。

出品作家

荒川 豊蔵・岡部 嶺男・金重 陶陽
河本 五郎・北大路 魯山人・西岡 小十
藤本 能道・三浦 小平二・三輪 休和
加藤 清之・金重 まこと・鈴木 藏
中里 隆・新里 明士・原 憲司 …

(敬称略 50音順)

2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品2
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品3
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品4
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品5
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品6
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品7
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品8
2013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品92013年12月6日から開催の「夜宴の彩り 酒器 いろいろ」の作品10

光玄オリジナル企画展
2022.11.26〜2022.12.11
酒器と湯のみ 展
2022.11.5〜2022.11.20
民藝の巨匠 展
2021.1.15〜2021.1.31
新春におくる 版画 芸術展
2020.5.29〜2020.6.14
コレクションされた作品たち
2019.12.14〜2019.12.22
酒觴 展
2019.2.9〜2019.2.24
彫刻家による デッサン・版画展
2018.12.15〜2018.12.24
酒觴 展
2018.10.6〜2018.10.21
銅版画のメチエ
2018.7.7〜2018.7.20
陶・工芸家の書画と作品展
2018.2.10〜2018.2.25
絵画・陶工芸 逸品展
2017.12.16〜2017.12.24
新春を愉悦する 酒器
2017.4.15〜2017.4.28
絵画・陶工芸展
2017.2.11〜2017.2.26
名盌・逸盌 20選展
2016.11.26〜2016.12.11
夜宴の彩り 酒觴 展
2016.10.29〜2016.11.13
日本の画壇 巨人たち 展
2016.9.24〜2016.10.2
浅野 弥衛 抽象画展
2016.8.27〜2016.9.11
陶芸を中心に 工芸逸品展
2016.6.4〜2016.6.12
絵画・陶工芸展 名作選
2014.6.21〜2014.7.13
コレクション 絵画・陶芸 秀逸展
2014.5.10〜2014.5.18
先人による器
2013.12.6〜2013.12.22
夜宴の彩り 酒器 いろいろ
2012.8.31〜2012.9.23
数奇者からの視線
2011.6.10〜2011.6.19
酒觴いろいろ
2010.4.22〜2010.4.29
茶席のいろいろ 展
2009.2.19〜2009.3.8
Part2 絵画・コレクション展
2009.2.5〜2009.2.15
Part1 陶工芸・コレクション展
2006.4.20〜2006.4.30
交錯する白と黒の世界 展
2006.2.16〜2006.2.26
開廊8周年記念セール 李朝家具展
2005.2.10〜2005.2.20
メルヘンの世界
2005.1.7〜2005.1.23
新春 巨匠展 —絵画・陶芸—

内田 鋼一
干支(午)展

2013年11月28日から開催の「内田 鋼一 干支(午)展」の内田 鋼一の作品DM画像

内田 鋼一
干支(午)展

2013年11月28日(木)〜12月1日(日)

10:30 – 18:00 [会期中無休]
2013年11月28日から開催の「内田 鋼一 干支(午)展」の内田 鋼一の作品2


profile
1969年
愛知県名古屋市に生まれる
1990年
愛知県立瀬戸窯業高校専攻科修了
1992年
三重県四日市市に工房を築く
現在
国内外で個展・グループ展多数開催

光玄での 内田 鋼一 の企画展
2023.7.7〜2023.7.16
内田 鋼一 展
2018.12.15〜2018.12.24
酒觴 展
2018.7.7〜2018.7.20
陶・工芸家の書画と作品展
2017.12.16〜2017.12.24
新春を愉悦する 酒器
2017.7.7〜2017.7.17
開廊20周年記念 内田 鋼一 展
2016.11.26〜2016.12.11
夜宴の彩り 酒觴 展
2015.7.4〜2015.7.12
開廊18周年記念 内田 鋼一 展
2014.12.4〜2014.12.7
内田 鋼一 干支(未) 展
2013.11.28〜2013.12.1
内田 鋼一 干支(午) 展
2012.12.6〜2012.12.9
内田 鋼一 干支(巳) 展
2012.7.7〜2012.7.16
開廊15周年記念 内田 鋼一 展
2011.12.8〜2011.12.11
内田 鋼一 干支(辰) 展
2011.11.11〜2011.11.20
内田 鋼一 陶展
2010.11.28〜2010.12.2
内田 鋼一 干支(卯) 展
2009.11.28〜2009.12.2
内田 鋼一 干支(寅) 展
2008.11.29〜2008.12.2
内田 鋼一 干支(丑) 展
2008.7.10〜2008.7.21
開廊10周年記念 内田 鋼一 展
2007.12.5〜2007.12.9
内田 鋼一 干支(子) 展

加守田 次郎 展
〜水彩・パステル・油彩〜

2013年11月8日から開催の「加守田 次郎 展」のDM画像
PHOTO / 高木 茂樹
DESIGN / 牧野 明美

加守田 次郎 展
〜水彩・パステル・油彩〜

2013年11月8日(金)〜11月24日(日)

10:30 – 18:00 休廊日 [月・火]
作家在廊日 [11/10]

profile
1967年
(昭和42)栃木県生まれ
1990年
(平成2)多摩美術大学 彫刻家卒業
2002年
(平成14)より毎年 東京・銀座 高輪画廊にて個展
東京を中心に、栃木、名古屋、京都で作品を発表する

2013年11月8日から開催の「加守田 次郎 展」の作品1
2013年11月8日から開催の「加守田 次郎 展」の作品22013年11月8日から開催の「升 たか 陶展」の作品3

光玄での 加守田 次郎 の企画展
2017.3.25〜2017.4.2
加守田 次郎 展
2013.11.8〜2013.11.24
加守田 次郎 展 -水彩・パステル・油彩-
2006.4.6〜2006.4.16
加守田 次郎 油彩展

升 たか 陶展

2013年10月25日から開催の「升 たか 陶展」のDM画像
PHOTO / 高木 茂樹
DESIGN / 牧野 明美

升 たか 陶展

2013年10月25日(金)〜11月3日(日)

10:30 – 18:00 休廊日 [月・火]
作家在廊日 [10/25]

profile
1946年
長崎県出身
1967年
劇団 天井桟敷入団
1976年
サンフランシスコ・アカデミーオブアート留学
1983年
日本イラストレーション展・銀賞受賞
1993年
青木繁記念大賞展・大賞受賞
1997年
作陶開始
2011年
アートフェアー東京出展
2013年
作陶展(インドネシア・バリ)
各地 個展を中心に活躍

2013年10月25日から開催の「升 たか 陶展」の作品1
2013年10月25日から開催の「升 たか 陶展」の作品2
2013年10月25日から開催の「升 たか 陶展」の作品32013年10月25日から開催の「升 たか 陶展」の作品4

光玄での 升 たか の企画展
2019.12.14〜2019.12.22
酒觴 展
2019.11.16〜2019.11.24
升 たか 陶展
2018.12.15〜2018.12.24
酒觴 展
2017.12.16〜2017.12.24
新春を愉悦する 酒器
2016.11.26〜2016.12.11
夜宴の彩り 酒觴 展
2016.10.8〜2016.10.16
升 たか 陶展
2013.10.25〜2013.11.3
升 たか 陶展
2008.3.13〜2008.3.23
升 たか 展 —色絵・漆陶・絵画—
2005.1.26〜2005.2.6
陶・升たか 展 自樂 —ZIRAKU—

-ちいさな足跡-
武蔵原 裕二
日本画展

2013年10月4日から開催の「-ちいさな足跡- 武蔵原 裕二 日本画展」の作品DMの画像
PHOTO / 高木 茂樹
DESIGN / 牧野 明美

-ちいさな足跡-
武蔵原 裕二
日本画展

2013年10月4日(金)〜10月20日(日)

10:30 – 18:00 休廊日 [10/7・8・15]
作家在廊日 [初日・土・日・祝日]
小さくも、一歩ずつ、力強く・・・
このたび、アートサロン光玄にて
初めての個展をさせて頂きます。
歩み出した仔動物や小動物達、
多くの方々にご高覧いただければ幸いです。

武蔵原 裕二
2013年10月4日から開催の「-ちいさな足跡- 武蔵原 裕二 日本画展」の作品1


武蔵原 裕二 profile
1976年
岐阜県に生まれる(その後、愛知で育つ)
2000年
愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒業
2002年
愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画修了
第87回院展初入選
2004年
名古屋美術倶楽部創立百周年記念展出品
愛知県立芸術大学日本画専攻非常勤講師 ~06
2007年
第62回春の院展初入選
現在
日本美術院院友
NHK 文化センター講師
アート倶楽部カルチェラタン講師

光玄での 武蔵原 裕二 の企画展
2024.2.17〜2024.3.3
日本画動物図鑑— 牧野 環・武蔵原 裕二・手塚 華 展
2013.10.4〜2013.10.20
-ちいさな足跡- 武蔵原 裕二 日本画展

望月 通陽 展

2013年9月20日から開催の「望月 通陽 展」の望月 通陽のDM画像
彫刻 / 空の浅瀬に
H32.6

染色 / 月の往還
H90.0 W70.8

望月 通陽 展

2013年9月20日(金)〜9月29日(日)

10:30 – 18:00 休廊日 [月・火]
作家在廊日 [9/22]

profile
1953年
静岡市生まれ
染色、陶芸、ガラス絵、版画、木彫、ブロンズなど多様な技法を用いて独自の作品世界を築いている。
「宮本輝全集(全14巻)」など装幀も多く手掛け、'95年講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。
画文集「道に降りた散歩家」で'01年ボローニア国際児童図書展賞ラガッツィ賞受賞。

光玄での 望月 通陽 の企画展
2013.9.20〜2013.9.29
望月 通陽 展
2007.10.4〜2007.10.14
望月 通陽 展 型染、ブロンズ、ガラス絵、版画

若杉 聖子 展

2013年8月30日から開催の「若杉 聖子 展」のDM画像
PHOTO / 渞 忠之
DESIGN / 牧野 明美

若杉 聖子 展

2013年8月30日(金)〜9月8日(日)

10:30 – 18:00 [会期中無休]
作家在廊日 [8/30・31]

profile
1977年
富山県富山市生まれ
2000年
近畿大学文芸学部芸術学科卒業
2003年
多治見市陶磁器意匠研究所修了
2005年
国際陶磁器展美濃 審査員特別賞
2007年
高岡クラフト展 奨励賞
現在、兵庫県三田市にて制作。

2013年8月30日から開催の「若杉 聖子 展」の作品1
2013年8月30日から開催の「若杉 聖子 展」の作品22013年8月30日から開催の「若杉 聖子 展」の作品3

光玄での 若杉 聖子 の企画展
2015.9.26〜2015.10.4
若杉 聖子 展
2013.8.30〜2013.9.8
若杉 聖子 展

京都・平戸橋
河村 喜太郎
陶の世界

2013年5月10日から開催の「京都・平戸橋 河村 喜太郎 陶の世界」の河村 喜太郎の作品DM画像
PHOTO / 高木 茂樹
DESIGN / 牧野 明美

京都・平戸橋

河村 喜太郎
陶の世界

2013年5月10日(金)〜6月2日(日)

11:30 – 18:00 休廊日[月・火]
作家在廊日 [11/8・9・15・16・22・23・24]
河村 喜太郎先生は東海地区の工芸界に深いご縁があります。
京都時代には”赤土”の結成に中心的役割を果たしつつ、
京風の色絵・染付など
清新なデザインによる作陶を展開されるも、
良質な陶土を求めて愛知県猿投の平戸橋に転じ、
創作活動を意欲的にされました。
今展は京都時代の作品と平戸橋での作品を中心に
花瓶・壺・食器などを展示いたします。
大正から昭和にかけて陶芸を深く探求された
“作家の魂”を感得していただきたく
ご案内申し上げます。

光玄 中林 幸雄
2013年5月10日から開催の「京都・平戸橋 河村 喜太郎 陶の世界」の河村 喜太郎の作品1
金彩蝶文花瓶

profile
明治32年
京都 粟田で製陶家・河村卯三郎の次男に生まれる 兄は河村蜻山
大正元年
京都市陶磁器試験場附属伝習所に入所(21歳)
大正9年
楠部彌弌、八木一草らと陶芸集団"赤土社"を結成、新しい陶芸の運動を興す
昭和6年
京都・清水五条坂に陶房を持つ
昭和12年
第1回新文展 特選(38歳)
昭和24年
第6回日展審査員(第10回)
昭和25年
愛知県猿投町(現豊田市)平戸橋に陶房を移す
昭和32年
愛知県学術文化功労者として表彰を受ける
昭和34年
鎌倉(元北大路魯山人陶房跡)に"其中窯"を築く
昭和40年
備前焼作品を中心に其中山房にて個展 美術出版より「やきものをつくる」を出版
昭和41年
他界 享年66歳

2013年5月10日から開催の「京都・平戸橋 河村 喜太郎 陶の世界」の河村 喜太郎の作品2
窯変浮線文壷
2013年5月10日から開催の「京都・平戸橋 河村 喜太郎 陶の世界」の河村 喜太郎の作品3
国華末広図花瓶
光玄での 河村 喜太郎 の企画展
2013.2.15〜2013.3.3
五代・六代 清水 六兵衞 食の器 展

ラファエル・ナバス 展

2013年4月19日から開催の「ラファエル・ナバス展」のラファエル・ナバスのDM画像
ラファエル・ナバス 展

2013年4月19日(金)〜4月28日(日)

10:30 – 18:00 [会期中無休]
作家在廊日 [4/19]

作家を囲んで、楽しいひと時を…
三日間のNAVAS CAFE

4月19日(金)・20日(土)・21日(日)
11:00 – 16:00

会場:[KOKO]光玄南隣
料理家:青木かずこ氏

2013年4月19日から開催の「ラファエル・ナバス展」のラファエル・ナバスの作品2
2013年4月19日から開催の「ラファエル・ナバス展」のラファエル・ナバスの作品3


profile
1964年
スペイン・ハエン生まれ
1984年
セビリア大学美術科卒業
1985年
バルセロナ大学サンジョルディ校舎美術学科修士号取得
1986年
バルセロナ大学サンジョルディ校舎美術学科博士課程修了
1992年
来日 愛知県立窯業学校陶芸専攻科(~93)
1993年
愛知県立芸術大学版種研究生(~94)
1995年
スペイン・ハエンに穴窯を築窯
1996年
常滑市に移り開窯 現在常滑にて制作
以降各地にて個展
作品収蔵 北海道近代美術館、町田市立国際版画美術館

2013年4月19日から開催の作家とcafeのコラボレーションの様子
4月19日(金)・20日(土)・21日(日)には
作家とcafeのコラボレーションを開催しました
写真右:作家 ラファエル・ナバス氏
2013年4月19日から開催の「ラファエル・ナバス展」のラファエル・ナバスの作品展示052013年4月19日から開催の「ラファエル・ナバス展」のラファエル・ナバスの作品展示06

光玄での ラファエル・ナバス の
企画展
2023.6.3〜2023.6.11
ラファエル・ナバス 生活デザイン室 Ten PartⅢ
2021.4.16〜2021.4.25
ラファエル・ナバス 生活デザイン室 Ten Part.II
2019.1.12〜2019.1.27
ラファエル・ナバス 生活デザイン室 Ten
2017.6.10〜2017.6.18
ラファエル・ナバス の 動物園
2015.10.17〜2015.10.25
TSUKI… ラファエル・ナバス 展
2013.4.19〜2013.4.28
ラファエル・ナバス展

舟越 保武と
ゆかりの作家展

2013年3月15日から開催の「舟越 保武とゆかりの作家展」の舟越 保武の作品DM画像
船越保武 彫刻「LOLA」

舟越 保武と
ゆかりの作家展

2013年3月15日(金)〜3月31日(日)

10:30 – 18:00 休廊日[月・火]
静謐な美を湛える作品が代名詞の舟越保武先生は本年生誕100年の節目に当ります。今展は舟越作品<ブロンズ・デッサン・版画>を中心に、新制作協会彫刻部の創立に関わられご親交の深かった佐藤忠良・柳原義達 両先生の作品を加えての展観です。是非、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。
2013年3月15日から開催の「舟越 保武とゆかりの作家展」の舟越 保武の作品1
船越保武 彫刻「LOLA」

2013年3月15日から開催の「舟越 保武とゆかりの作家展」の舟越 保武の作品2
左…柳原義達 彫刻「道標・鳩」

右…佐藤忠良 彫刻「ミーマア」

profile
1912年
岩手県に生まれる
1939年
東京美術学校彫刻科塑造部卒業
新制作派協会彫刻部創立に参加、会員となる
1962年
第5回高村光太郎賞受賞
1967年
東京芸術大学教授 ~1980 定年退官
1978年
芸術選奨文部大臣賞
1981年
多摩美術大学教授 ~1983 退官
1987年
病に倒れるも、左手で制作活動を続ける
1999年
文化功労者に選ばれる
2002年
他界 享年88歳

光玄での 舟越 保武 の企画展
2019.2.9〜2019.2.24
彫刻家による デッサン・版画展
2013.3.15〜2013.3.31
舟越 保武 と ゆかりの作家展


光玄での 柳原 義達 の企画展
2019.2.9〜2019.2.24
彫刻家による デッサン・版画展
2013.3.15〜2013.3.31
舟越 保武 と ゆかりの作家展


光玄での 佐藤 忠良 の企画展
2019.2.9〜2019.2.24
彫刻家による デッサン・版画展
2013.3.15〜2013.3.31
舟越 保武 と ゆかりの作家展