武者を描く 阪野 智啓 日本画展

2020年9月11日から開催の「武者を描く 阪野 智啓 日本画展」の阪野智啓のDM
DESIGN / 牧野 明美

武者を描く

阪野 智啓 日本画展

2020年9月11日(金)〜9月27日(日)

11:00 – 18:00 [月・火 休廊]
作家在廊日 [9/11・12・13・19・20・27]
フロイスの『日本史』で「計略と策謀の達人」と評され、
織田信長家中でも異例の出世を果たした明智光秀ですが、
本能寺の変による悪名から後世では逆賊の汚名に甘んじ、
その人物評はいまだ定まっていません。
また明智一族とされる濃姫(帰蝶)は織田信長の正室ですが、
記録が極めて少なく名前すら定かではありません。
しかし後世の物語の中で、
帰蝶は事実以上に饒舌に語られることになります。
今回の展示では、
《歴史の中で継がれてきたもの、あるいは継がれなかったもの》
をテーマに制作しました。
ご高覧いただけましたら幸いです。

阪野 智啓

2020年9月11日から開催の「武者を描く 阪野 智啓 日本画展」の阪野智啓の作品1
2020年9月11日から開催の「武者を描く 阪野 智啓 日本画展」の阪野智啓の作品2


profile
昭和14年
名古屋市に生まれる
昭和40年
東京藝術大学日本画科大学院修了
昭和54年
創画会賞受賞
昭和58年
愛知県芸術文化選奨受賞
昭和60年
風景の会創立に参加
昭和62年
創画会賞受賞
平成2年
創画会賞受賞
平成3年
創画会会員に推挙 運営委員(平成3年〜平成28年) 同会理事(平成17年〜平成28年)
平成19年
創画会60年記念展 創造美術からの流れ 東京・京都・和歌山・茨城・静岡巡回
平成22年
松井和弘展〈名古屋造形大学 Dギャラリー〉
中部イタリア・アレッツォの聖サンフランチェスコ聖堂内陣のピエロ・デラ・フランチェスカのフレスコ画を日本画の材料と技法で表現
絹本・岩彩・墨・金泥で屏風形式で発表
平成22年
愛知県条例表彰(教育文化功労)
平成23年
文化庁地域文化功労者表彰(芸術文化)
平成29年
創画会70周年記念展
飯田・福井・弥彦・砺波・東京・京都・名古屋・浜松
近年は、金屏風を利用して知立のかきつばた、岡崎の藤に挑戦している
平成30年
風景の会30年の歩み展(古川美術館)
現 在
創画会会員・理事/風景の会同人・会長 名古屋造形大学 客員教授

※展示作品
(小テーマ:武神の継承と断絶)
・「軍の鑑」P20  武田信玄
・「赤備え」P20 井伊直政
・「懸龍」M10 上杉謙信
・「水色桔梗」F6 明智光秀
・「波頭」F6 齋藤道三
・「帰蝶」F4 濃姫

(小テーマ:「敦盛」の無常)
・「牛若丸」M10 源義経
・「敦盛」F4 平敦盛
・「藤若」F4 世阿弥
・「化楽天」F4 織田信長

(小テーマ:バサラの時代)
・「婆佐羅」M30 佐々木道誉
・「大塔宮」F4 護良親王
・「山鉾巡行」F6
・「神輿渡御」変形6

(小テーマ:語られた中華の夢)
・「浜松中納言物語(上)」変形6号
・「浜松中納言物語(下)」変形6号
・「大楚」F6 項羽
・「漢中王」F6 劉邦

光玄での 阪野 智啓 の企画展
2020.9.11〜2020.9.27
武者を描く 阪野 智啓 日本画展