日本工芸の華
双璧
鈴木 藏
芹川 英子 展

2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品1
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の鈴木作品1
日本工芸の華
双璧

鈴木 藏
芹川 英子 展

2012年11月9日(金)〜11月25日(日)

11:00 – 18:30 休廊日 [月・火]
作家在廊日 [11/10・11]
お二人は長年日本工芸会にあって、
鈴木 藏先生は陶芸部部長を、
閨秀 芹川英子先生は人形部会長を二十余年に亘って歴任し、
現今にみる隆盛の原動力として牽引されてきました。
現在両先生は漸くにして要職から少し距離をおきながら
自作の研鑽に余念がなく、
その想像力は他の追随を許さぬ独歩行です。
このたび、光玄では最新作を中心に
約20点を展示する機会を得ることが出来ました。
ぜひご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。

光玄 中林 幸雄

鈴木 藏

profile
志野茶碗の第一人者
昭和9年
岐阜県土岐郡駄知町(現・土岐市)に生まれる
昭和36年
日本伝統工芸展NHK会長賞受賞
昭和37年
プラハ国際陶芸展グランプリ受賞
日本工芸会正会員となる
昭和57年
日本陶磁協会賞金賞受賞
昭和62年
昭和61年度芸術選奨文部大臣賞受賞
昭和63年
日本工芸会理事となる
平成6年
重要無形文化財「志野」保持者に認定
平成7年
紫綬褒章受章
平成16年
日本工芸会理事となる
平成18年
旭日中綬章受章
平成22年
10月 アートサロン光玄 個展(婆娑羅の世界)

2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の鈴木作品2
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の鈴木作品3
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の鈴木作品4


芹川 英子

profile
東京に生まれる
日本女子大学国文科卒業
昭和29年
「衣裳人形」の重要無形文化財保持者(人間国宝)故 平田郷陽に師事
昭和32年
朝日現代人形展特選
昭和41年
日本伝統工芸展初入選
木彫人形の伝統と、その深い精神性を受け継ぎながら、独自の清澄で情趣溢れる作品を作り続け、高い評価を得る
昭和44年
日本工芸会正会員となる
昭和45年
日本伝統工芸展 鑑・審査委員(以降多数)
日本伝統工芸展 特待者
昭和56年
「人形」講談社刊編者
平成4年
紫綬褒章受章
平成11年
勲四等宝冠章受章
平成20年
2月 アートサロン光玄(芹川英子とゆかりの作家たち展)
現在
桐彩会主宰
日本工芸会理事
人形部会会長(’88 年~)

2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品2
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品3
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品4
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品5
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品6
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品7
2012年11月9日から開催の「日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展」の芹川作品8

光玄での 鈴木 藏 の企画展
2019.12.14〜2019.12.22
酒觴 展
2018.7.7〜2018.7.20
陶・工芸家の書画と作品展
2017.2.11〜2017.2.26
名盌・逸盌 20選展
2016.11.26〜2016.12.11
夜宴の彩り 酒觴 展
2012.11.9〜2012.11.25
日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展
2006.10.29〜2006.11.12
人間国宝 鈴木 藏 婆娑羅の世界


光玄での 芹川 英子 の企画展
2018.7.7〜2018.7.20
陶・工芸家の書画と作品展
2018.2.10〜2018.2.25
絵画・陶工芸 逸品展
2017.4.15〜2017.4.28
絵画・陶工芸展
2012.11.9〜2012.11.25
日本工芸の華 双璧 鈴木 藏・芹川 英子 展
2008.2.14〜2008.2.24
芹川 英子 と ゆかりの作家たち 展